みなさまは普段、どのような飲み物を飲まれていますか?
コーヒーや紅茶、ジュースを飲む方もいらっしゃると思いますが、たまにはゆっくり日本茶でリラックスするのもおすすめですよ。
京都の茶畑で昔ながらの生産方法で作られた「HAPPA STAND」のオーガニック茶。種類はせんちゃ・ほうじちゃ・げんまいちゃ・ぎょくろ・こなほうじちゃの5種類。生産方法だけでなく焙煎方法にも大変こだわっていて、お茶本来の味を楽しめます。
茶筒は直射日光や湿度から茶葉を守るために、保存に一番適した昔ながらで親しみのある形です。パッケージデザインもシンプルながらとってもおしゃれ。
蓋は内蓋もついているので、新鮮な茶葉を長く味わうことができます。
こちらの”こなほうじちゃ”はお茶だけでなく、ほうじ茶ラテやかき氷シロップなども作れちゃいます。
どちらも牛乳や市販のシロップで簡単に作ることができますよ。
忙しい日々の中で、ほっと一息、とても大切な時間だと思います。「HAPPA STAND」のお茶で、そんな時間をより幸せで贅沢にしてみてはいかがでしょうか?
多治見店、江南店でお求めいただけます。
・OCHA「SENCHA」 ¥1,667+税
・OCHA「HOUJICHA」 ¥1,667+税
・OCHA「GEMMAICHA」 ¥1,667+税
・OCHA「GYOKURO」 ¥2,778+税
・OCHA「KONA HOUJICHA」 ¥1,667+税
OMORI
いよいよ、次の日曜16日は父の日です。
お父さんに送るギフトやプランなどはお決まりでしょうか?
今回も前回ご紹介した「SASAWASHI」からガーゼハンカチをご紹介します。
こちらのハンカチはガーゼ面とパイル面の2つを楽しむ事ができ、
ガーゼ面には会社名にもなっている、ささ和紙が使われています。
ささ和紙特有のサラサラ感で汗や手を拭いた後でもベタつきが押さえられ、
抗菌防臭効果でいつでも清潔にご使用いただけます。
パイル面の綿糸は、汗や水分を素早く吸収するよう特別に撚った糸を使用。
わりと大きめなので、男性にもぴったりの商品です。
ネイビーとネイビーストライプの2色。
どちらも爽やかで、男女問わずご使用いただけるデザインです。
・SASAWASHI ガーゼハンカチ 各¥700+税
tsunagu店舗では、父の日コーナーもございます。
お時間がありましたら、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
OMORI
天気予報を見れば曇りや雨ばかり。
温度も湿度も上がり、着々と季節は進んでいますね。
今回はジメジメとした季節でも、快適に過ごす事ができるおすすめギフトをご紹介します。
こちらの「SASAWASHI」のルームシューズは、本体がささ和紙100%でできています。
内側までささ和紙なので通気性・吸収性がよく、ムレのストレスがありません。
素足ではけば、天然のくまざさ成分で足がしっとりすべすべに。
これから素足になる機会が多いかと思うので嬉しい効果ですよね。
外底はスエード調の素材でできていて柔らかい歩き心地です。
スリッパは履き続けると衛生面が気になります。
お手入れは簡単、ネット使用で丸ごと洗濯機で洗うことができちゃいます。
ささ和紙には抗菌防臭効果がありますが、繰り返しお洗濯しても効果が無くなることはありません。
プラスチック素材のシューキーパーが入っているので、
そちらを入れて干せば型崩れの心配もいりませんよ。
お色はグレーとベージュの2色、サイズはMサイズとLサイズをご用意しております。
1年中ご使用いただけるので、ギフトだけではなくご自宅使いにもおすすめですよ。
足元が快適だと全身も涼しくなります。
今年は過ごしやすい夏をプレゼントするのも良いかもしれませんね。
OMORI
Link
Archives