異常なまでに暑い日は続く、こちら多治見市。
こまめな水分と塩分をとって体調管理に気をつけて
行きたいですね。
昨日も40度近く上がりましたが、定休日に行こうと思っていたので
免許の更新に、朝いそいそと近くにある教習所に出向きました。
が、しかし、火曜日は更新日ではなく、月木金に来てくださいと。
がーん!確かに更新のお知らせにちゃんと書いてありました。
読んだつもりが、火曜日火曜日と私の脳が勝手にこの日に行こうと決めて
しまってこの有様。またやってしまいました。(反省)
また金曜にリベンジです。苦笑
しょんぼりして一旦家に帰り、夏休みに入って暇そうな息子に
ねえ、今日お昼一緒に外食べに行かない?と断られること覚悟で聞いてみる。
(思春期まっ只中の時は、行くわけないやんと冷たく断られっぱなし、
買い物についてきてくれる時は自分の買い物がある時だけ、しかも決して並んでは歩いてくれません)苦笑
それが、ついに、さらりと行く!と。えっ、そんなにあっさりOKなの?
と拍子抜けするくらい。笑
ここ最近さらに抜けた感じが強くなり。私が話すこと(お願いを含め)もちゃんと聞いてくれたり、
怒る事なく、笑って返してくれる。な、な、なごやかだ〜〜。笑
極め付けは自分のお茶を飲むのに冷蔵庫からコップに注いでる時に、お母さんも飲む?と
相手のことまで考えてついでくれたりするようにまで成長。もうびっくらこいた。
てな訳で、息子のことを小学生低学年の頃から知っている「hoshizumi」さんへ。
この日ちょうど、「pizzaの日」を開催されていて美味しすぎるpizzaをいただくことができました。
もう大満足。
息子とランチも最高だけど、これがまた hishizumiさんで食べられたのもさらに最高!でした。
プライスレスな価値ある時間をありがとう!!!笑
並んで大人が歩く感覚が(子供を連れてる感覚とはちょっと違う感覚)また成長を感じて
じんわり感動でした。(←バカ親です、すみません)
hoshizumiさんもでっかくなった息子を見てびっくり!最後は握手をしていました。笑
お腹も心も満たされた休日となりました。ありがとうございました。
多治見は灼熱の気温が続いております。
どうぞ皆様無理をなさらず、涼しいところで休んでくださいね。
ちなみに我が家は昨年までクーラーは年に2〜3回使うか使わないか?くらいだったのに
今年はすでに毎日稼働させています。
我慢とかではなく、昨年までは風が通ればそこまで必要としていなかったからなんですが、今年はそうは言っていられない状況が続いています。ふぅ〜。
地球が沸騰しそうですね。苦笑
さて汗をしっかり拭き取り、薄くて持ち運びが良いハンカチ、MOKUの新色ハンカチが
到着しております。こちらの作り手であるコンテックスさんは愛媛県今治市に本社があるため
先日の豪雨での被害がとても心配されましたが、ご無事だったそうでまずはほっと致しました。
他の地域も沢山お被害に遭われていらっしゃるので少しでも早い復興と普段の生活が営めるよう
心より願うばかりです。
お色は左からアクア、カーキ、レモン、マンダリン 400+税
贈り物にも支持されています。
夏のお風呂にもぴったりな入浴剤
カミツレン薬用入浴剤 400ml 2200+税 も新入荷です。
カミツレエキス100%のなんとも贅沢な入浴剤
無農薬のカミツレを使用し、肌と心に働きかけます。
冷房で冷えた体や、疲れ、ニキビやあせもにも働きかけます。
1日の締めくくりのリラックスにもオススメです。
もう一つオーガニックな商品をご紹介。
チムグスイさんのボタニカルフェイシャルオイルです。
スキンケア最後に数滴つけていただくのもオススメです、冷房からの乾燥や紫外線から
お肌を守ってくれますよ。
ホホバオイル、マカダミアナッツオイル、オリーブスクワランの3種の贅沢な植物オイルに
ネロリとローズゼラニウム精油を贅沢に配合しています。化粧前のブースターとしても
美容液としてもオススメです。 30ml 3600+税 (店頭販売のみ)
大変お待たせいたしました。
新しくリニューアルしたgarotaの長財布のご紹介です。
とにかく使いやすく、飽きがこない。simple is bestなお財布です。
お色は3色、左から濃紺・黄・茶
小銭入れも大きく探しやすく、かぶせ蓋に真鍮のボタンがついています。
お札入れは2箇所、奥のポケットには「garota」の印字が。
開けた感じです。
横から見ると‥。
カードポケットは4つ。縦にカードを収めることができ、一つのポケットにカード4〜5枚入ります。
かぶせ蓋側にもポケットが、こちらには領収書やレシートなどを収めることも出来ます。
革はシンプルバッグ同様、上質なイタリアンレザーを使用。
植物タンニンを使いなめされる「バケッタ製法」を採用。革なのに、軽やかでとても持ち歩きやすい
大きさです。
バッグもそうですが、長く長く飽きることなく心地よくお使いいただけるアイテムです。
贈り物にもオススメです。
黄が売り切れてしまいましたが、再入荷を秋頃予定しております。(9月を予定)
ご予約も承ります。
オンラインショップはこちらから→◎
新しい作りてのご紹介です。
岐阜県の美濃市にある「うだつの上がる町並み」に位置する
『HAPPA STAND」より大切に京都のお茶畑で育てられた有機の日本茶が
届きました。種類は4種。
旨味成分の強い茶の葉の部分と焙じ茶独特の風味と苦味を出すために茎の部分をバランス良く配合
したまさに好みの味のほうじ茶。
オーガニック煎茶にスーパーフードでもある国産オーガニック玄米を同量配合し、
玄米の香ばしさと煎茶のさっぱりとした風味がバランスの良い玄米茶。
京都の宇治田原町は日夜の寒暖差が大きく、朝方から深い霧に茶園全体が包まれ、
日中の太陽の光を自然と遮るため苦味成分であるカテキンの生成を抑え、
旨味成分であるテアニンを多く含んだ甘みのある茶葉が育ちます。十分にお茶の味を楽しんでいただける煎茶。
上品なお抹茶は抹茶ラテにしたり、お菓子づくりにもぴったりです。
苦味と甘味のバランスのとれた抹茶の4種となります。
全てオーガニック認証済み商品となります。
いいものを届けたい作り手の想いを皆さまにお届けできることを嬉しく思います。
お買い物・詳細はこちらから→◎
Link
Archives