入荷情報です。
+花粉の季節に突入しております。毎年人気の花粉対策のオイルとお茶が届きました。
チムグスイのブレンドオイル「cokyu」と薬草ハーブ茶「花活茶」です。
そのほかのブレンドオイルも全て揃っております。
この2アイテムでかなり症状が楽になられる方が多いとてもよく考えられたアイテムです。
是非お試しください。(どちらも店頭のみの販売となります)
+工房アイザワの子供用ステンレスお弁当箱の再入荷です。
春の入園を前に探される方も多い商品。
特徴は保温庫対応ということと、ステンレス製で扱いしやすい、壊れない、割れない。
金具の留め具がなくゴムで止める対応のため、小さいお子さんでも開けられる。
お弁当箱以外でもフードボックスとしてもお使いいただけます。
中仕切りが一つ付いています。
+同じく工房アイザワの鉄のフライパン
小さいサイズはお弁当作りや、パンケーキを焼くのにちょうどよい可愛いサイズで人気です。
鉄のフライパンは要領を得れば難しいものではなくテフロンの様に買い換えることをしないでおつかいただける育てるフライパンです。
工房アイザワの鉄のフライパンは軽やかさも特徴です。
+宮崎製作所の「茶き急須・ざらめ」再入荷です。
発売以来店頭でもオンラインショップでも人気の高い急須。ころんとしたフォルムなのに甘すぎずシンプルでかっこいい。容量も多く、お客様のお茶だしにもとても便利です。
+made in westの「YETI ザック オールブラック」再入荷しております。肌さわりは
少しづつの入荷ですので今回はオールブラックの入荷となりますが4月にはオリーブ色とNo.2のグレーも続いて入荷を予定しております。春の新生活のバッグとしてもオススメです。
+新商品のご紹介です
made in westより「泉州タオル 2.5重ガーゼの白いタオル」が新登場です。
ふんわりと軽くよく乾く、清潔な白いタオル。
大阪南部・泉州は明治20年に手動式の織機が開発されて以来、製造工程や原料にこだわったタオルが、今もなお続けられています。泉州タオルの特徴である清潔で柔らかな肌さわりは、織った後で洗いをかける「さらし」という伝統の工程によるもの。
その特性を活かし、新たな品質を生み出すことに取り組んでいた、創業100年を超える老舗の神藤タオル株式会社が開発し、made in westが製品化したタオルです。
20番手の糸を用いて、3重ガーゼの中間層だけを緩く、あまく、変則的に織り、通常の半分のボリュームに仕上げることで、吸水性の高さは保ちながらかさばらず、ふんわりやわらかい、理想の生地「2.5重」にたどり着いています。
一般的なバスタオルより一回り大きいLサイズと腰に巻いたり旅行用に便利なMサイズの2サイズです。Lはお子さんの夏のケットにもなるたっぷりとした大きさです。
Mサイズ:約 幅55cm・長さ100cm 1,600+税 |
Lサイズ:約 幅85cm・長さ140cm 2,800+税 |
明日から息子は東京・埼玉へ一人旅。
とは言っても以前住んでいた埼玉の幼馴染の家族の元へ‥
いつもお世話になります。(ありがとう)
そして30日は彼の16歳の誕生日。おめでとう、おめでとう、生まれてきてくれてありがとう。
私を母にしてくれて16年、こちらもありがとう。
彼のおかげで学べることが多くて多くて、ありがたき存在です。
山あり谷ありそしてまた山ありの子育てですが、子育ては根気よく自分に向き合う大切な過程だと感じます。
まだまだわずかの16年なのでこの先の方が長いのですが、彼に関しては、まずは一人で歩けるようになり、何処へでも行ける知恵もつき、逞しくなってきたなって感慨深いです。
今日は人生初めてのバイトでいただいたお金で靴を買いに行きました。
おそらく彼は小学生依頼のゆっくりと過ごす春休みを送っているのではと思います。いろんなものを見て、聞いて、感じて、経験して、失敗して、学んでと多くのことを感じてる日々ではないかと思います。関わってくださる周りの方々に感謝です。
桜もいよいよ満開に近い状態です。美しい季節に君は生まれたね。この時期はかあさんにとってもとても嬉しい季節です。また1年無事に育ってくれたことに感謝できる季節です。
かあさんもまだまだ楽しみますよ。
今期新入荷となります。
昨年に続き、肌を少しずつ出す機会が増えていくこの時期にボディケア商品の入荷です。
+リーフ&ボタニクスより「ボディスクラブのソルトとジュガー」の2種です。
香りももちろん天然精油で癒されます。心地よい香りが広がります。
+コンテックスの「ラーナタオル」と「ルームシューズ」が再入荷です。
とろけるような肌さわり、まるでニットのような生地感。
もちろんしっかり吸収もしてくれます。
ルームシューズはとにかく軽やかで心地よい。
パタパタ音がしず、足を柔らかく包み込んでくれます。
+陶器の産地の美濃焼の美しい器
ミヤマプランニングの「nest親子茶碗」と使い心地も、重ねて収納しても美しい器シリーズ「瑞々」
+KANEAKI SAKAI POTTERY flatシリーズ、Sマグや5プレートとmirandaシリーズのプレートが再入荷してきました。
新生活のうつわ選びにおすすめです。
春らしい暖かな日がやってきています。なんだかぐんと伸びをしたくなりますね。
さて、11日までの新入荷と再入荷のお知らせです。
+Hoffmannの春物ソックスが入荷してまいりました。
メンズサイズとレディースサイズとございます。
肉厚の足底のパイルがなんとも心地よく、はき心地抜群です。
足裏には‥
Hoffmannのロゴが。なんだか可愛いです。
こちらはメンズサイズ。
ネップがなんとも可愛いソックスです。
+Made in westのYETIザックNo.2 グレーが再入荷しました。
+べんがら染のオーガニックコットンのストール再入荷です。
先日入荷と共にすぐに売り切れてしまいましたが再度入荷してきております。
すべてのお色が揃っておりますのでぜひどうぞ。
本日、お店に来てそろそろ移転オープンして5年が経つな〜と
何気なく5年前リニューアルオープンのお知らせとして作ってもらった
ハガキを見てびっくり!
今日だった!!!笑
あらあら、3月10日だったなんて。お店の誕生日を忘れるなんて、ごめんね。
心でひっそりおめでとうとつぶやきました。笑
早いなー本当に。いろいろなことが早すぎて私はついて行けていないのかもしれません。
ケーキでも買って帰ろっかな。
何はともあれ、こうして今日を迎えられて、今日もお店に立てていられるのは何よりお客様のおかげです、しみじみ感謝しております。ありがとうございます。
tsunaguは奇跡のお店だなっていつも思います。こうして続けられる幸せなお店。
tsunaguには誕生日が3つあって一つは楽天からスタートしたtsunagu(web shopのみ)の時と、
岐阜に来て実店舗を始めた時と、そして今日迎えた多治見市へ移転後のtsunaguのスタート。
どの日も思い出深いけれど、これから先またいつかの誕生日に、どこかで皆さんとお祝いできるような事を考えられたらいいな〜と思いました。(10年めかしら?)
また明日から6年に向かって毎日コツコツと積み上げていけるように頑張りたいと思います。
本当にいつもありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、話題は変わりますが、私自身、華密恋(カミツレン)の新コスメを使って2週間ほどが経ちました。
使用感や実感を私が感じたままにお伝えしますね。
最初、つけた時のさっぱり感にびっくりしました。つけた感じがないほどにぐんぐんと肌に浸透している感覚で肌に残らない感じ。初めての感覚でした。
なので何か物足りない感覚に正直なりました。
化粧水のあとに、乳液→モイストクリームとつけていますが、よく伸び、少量で事足ります。
でもやはりどのアイテムもさっぱりとした使用感。
これでしっとり潤うのかな?と思いながら続ける事数日。朝の乾燥が全くなくて、
特にこの時期はいつもクリーム多めに塗らないと口の周りがカサついていましたし、
ほほ骨の辺りの皮膚の薄いところは若干ヒリヒリもする日があったりしていましたが、
全くそれがない状況が続き、軽いのに、モチっとした肌感になってきています。
使うほどにその良さに実感をしているところです。
クレンジングも最高で、W洗顔がいらず、今のところは石鹸なしでクレンジングのみで夜は洗い流していますがしっとりしています。
よく伸びて心地の良い使用感。これもすごく好きです。
シンプルな構成ですが、しっかりと潤っているんだな〜と感じています。
(美容液やスペシャルケアがないため)
特に化粧水は使用感がさっぱりしているので私は少し満足感を得るために、ワンプッシュを1回として3回つけています。1回目すぐ浸透、2回もすぐ浸透、3回目もすぐ浸透しますがもちっとします。3回に分けても使用量はおそらくさほど多くないかもしれません。
2週間使ってものすごい減りを感じませんので、コスパもいいんだな〜っと思います。
女子としては少しツヤ感が欲しいかもしれませんのでメイク前にスクワランオイルや天然オイルを少しだけつけてもいいかもしれません。
シンプルなシリーズですがお肌に負担なく、乾燥に対応してくれます。(もうすでにこのコスメの虜になりつつある店主です)
何かご質問などございましたら遠慮なくお声掛けくださいね。
Link
Archives