お休みの日に気が向くと一人カフェに出かけてます。
そんな中の最近の2件。
グランドオープンをされてばかりの同じ多治見市に出来た
オーガニックフーズやグッズ、コールドプレスジュースを
扱うお店『LaF The ORGANICS』さんへ
安全で安心のものを当たり前にいただけるお店が
また増えました。
店内もとっても素敵です。
この日はグラノーラとビーツの美しいピンクの
コールドプレスジュースをいただきました。
体にしみわたる〜〜〜。笑
隣がサンドウィッチの人気店『KOTTU』さん。
楽しいお店がまた一つ。嬉しい楽しい通います。笑
そしてもう一つが
息子の高校が各務原のため、
時々行くことが増えました。
そのため、絶対行きたいと思っていたところが
『KAKAMIGAHARA STAND』
まなびの森という公園内に位置するこのカフェ。
まず公園が素敵すぎて、口がぽっかり空きました。笑
ここでは無調整豆乳のラテにしました。
大きな木がたくさんあって木陰もいっぱい。
とっても整備をされて、ビオトープや水路もあります。
敷地には図書館などもあるみたいです。
ゆ〜くり、の〜んびり時間を気にしないで
過ごすのにぴったりな場所です。
ここでは蒸しパンの種類が豊富で
ドリンクと一緒にオーダーして美しい緑を眺めて
いただいてきました。
癒される〜〜。
またお気に入りが増えました。
そういえばどちらも公園が目の前のお店です。
緑が美しい季節にぐんと伸びをしてきました。
6月ももうすぐですね。
6月といえば結婚を予定される方は今でも多いのでしょうか?
最近はすくなくなったかな?
ジューンブライドという言葉もあまり聞かなくなったかも?
けれども美濃和紙の素敵な祝儀袋が色々と入荷してきました。
すっかり友人の結婚式に呼ばれることはなくなりましたが、
先日姪っ子の結婚式に参加してみて
やっぱりいいな〜ってしみじみ感じました。
ちょっとおしゃれな祝儀袋を持って是非結婚式へ。
おすすめです。
*webshopはこちらから
昨日はお店をたてちゃんにお願いして
かわいい姪っ子1号(17人の一番上)の
結婚式に出席してきました。
それはそれは温かで笑いが多き宴となりました。
姪っ子1号(笑)は赤ちゃんの頃から関わりが深く、
大人になってもいろいろ抱える夢を密かに応援してきました。
いわゆるリケジョ(理系女子)の秀才ちゃんなのに、
仕事を変えて家具職人の道へ。
いつか彼女の作品をtsunaguで扱えるようになったら
素敵だな〜と夢膨らみます。
彼女の作るものは視点もいいし、センス良し!
今から本当に楽しみです。
個人的には久しぶりの結婚式。
あ〜やっぱりいいものだな〜って感動をいっぱいいただきました。
伴侶の彼はとにかく笑顔が素敵で物腰が柔らかくて
誰とでも仲良くなれる人で
我が親族では人気者。
クリッとしたかわいい目の奥はどこまでも純粋で
美しく澄んだ目を見せてくれます。
思わずこちらも笑顔になります。
本当に可愛らしい人。
一緒に参加した姪っ子甥っ子たちは恋ダンス(逃げるは恥だが役に立つのドラマで人気のダンス)
を披露して大喝采!
かわいっかったし、姪っ子1号に対する大きな愛を感じました。
姪っ子もまた誰からも愛される人。
素敵な二人でした。
末長くお幸せにね♡
これからもいっぱい応援しています。
息子の高校の通学がはじまり、約1ヶ月が経ちました。
おかげさまで随分と心も体も慣れてきました。
だいたい4時半前に起きる毎日。
お休みの日は少し遅くて5時くらい。
合宿などがあるときは3時半に起きました。
さすがに3時半はよく分からない感じでした。笑
それでも今の季節は日が昇るのが早くなってきたので
朝日が眩しいです。
しらじらと美しい空を見られるひと時の贅沢を味わっています。
i phonからなので伝わりにくいですが
日が昇り始めるとほんの数秒でどんどん登って状況が変わります。
送って行くときには車も少なく、
なんだか活動している私たちが新しい空気を先に吸わせてもらってる感覚が楽しい。
新雪に一番最初に足痕を残すみたいな。(ちょっとちがうか!?)苦笑
あっという間に気づけばGWも明日までという方が多いのでは?
みなさん楽しまれましたか?
こちら多治見界隈は隣市の土岐市で大きな陶器まつりがあったり、
アウトレットが近いなどのこともあり、
国道は車・車・車。
他県ナンバーが集まってきていて、見ていてなんだか楽しかった。
おお!そんなところから?とか思いながら。
運転手さんは本当にお疲れさまです。
でもこんな連休があるからみんな楽しめたり、家族で出かけたり、帰省したりできますもんね。
数年前の私たちもそうだったな〜なんてちょっぴり懐かしく思いました。
明日は第1日曜日で私もお休み。
ちょっぴりGWを味わってみたいと思います。(まだ無計画だけど)笑
それと朝活のいいアイディア募集中です
なんか手伝ってでもいいですよ。笑
GWが終わると母の日ですね。
今年の母の日は14日(日)です。
tsunaguでも続々と母に日にぴったりば贈り物が
入荷してきております。
前回ご紹介したソックスはもちろん、
ハンカチブランドの「motta」より
リネン100%のカーネーションハンカチも一緒にいかがでしょうか?
少し大きめなのでお弁当包みや、カゴバッグにかけたりと
ハンカチ以外にもお使いいただけるサイズ感です。
リネンの柔らかくさらっとした感触が上質でなんとも言えない
使い心地ですよ。
そして毎年人気のアームカバーも入荷。
今年は長めと短めの指が通せるアームカバーです。
色合いもナチュラルで素材も綿や麻などを使用。
使い心地、付け心地、洋服の合わせやすさなど
使い勝手がとってもいいセレクトです。
そのほか、オススメをwebshopにもアップいたしました。
ぜひご参考になさってください。
ギフトラッピングも承りますので
お気軽にお声かけくださいね。
Link
Archives