最近、DVDが深夜、電源切れているのにもの凄い
音を鳴らして壊れました。涙
新しいものを電気屋さんで早速買いました。
すると今度はテレビが古すぎてDVDと接続できないことが判明。
苦渋の選択?のすえ、11年ぶりにテレビも新しくなりました。
(テレビもいつ壊れてもおかしくない状態ではあったんですけどね。)
今のテレビって
う、う、薄い!しかも軽い!
文明の進化ってすごいっですね。
電源入れてもすぐ写るし。
反応が早い。笑
そんな訳でこれまで映らなかったBSが写ったりして
BSの日テレかな?で夕方から放映されている
『刑事コロンボ』を見るようになった息子。
(見られないときは録画までしてるし)
見る番組の選択が渋いのは昔から。
なんせ、幼稚園の頃から「水戸黄門」をみて
「じ〜んせ〜いらくじゃがくもあるさ〜〜」(若干歌詞が間違っているのはご愛嬌で)苦笑
と歌っていたのですから。笑
でも刑事コロンボって!と心で笑う私。
致し方がなく、一緒に見たりする時もあるのですが、
私にはハマるほどの面白さを見いだすことができず、
それよりもこの頃はカッターシャツの襟がものすごく大きいとか、
昔のファッションやヘアースタイルが気になる私。笑
ついには、朝からコロンボ、コロンボとつぶやきニヤつく息子。
は〜早く帰ってきて見たいとルンルンな息子。
私には全く意味がわかりません。
検索までして、コロンボの俳優は◯歳で亡くなってて残念とか。
すっかりやられてしまってます。コロンボに。
ファンが多いと聞きますが、
その惹きつける魅力を是非教えてください。
そういえば亡くなった義弟も大好きだったな〜。
今頃、ita、大きくなったな〜!何?コロンボの良さがわかるのか!
そりゃさすがや!一緒にみようぜ!と言いそうだねと
息子itaとそんな会話を楽しみました。
息子も小さい頃可愛がってもらった義弟を懐かしく感じたことでしょうね。
『コロンボ』と口にするだけでにやにやとにやけるって
やっぱり面白すぎです。
1月の2016年NEW YEARブレンドは早々に売れ切れてしまい、
2月に発売予定の季節のブレンド
『ショコラ ピーヒョロ』(フルシティロースト)を送っていただきました。
バレンタインまであと1ヶ月ですものね。
チョコとの相性抜群のブレンド。
コーヒー好きさんへの贈り物にもオススメです。
柔らかなコクに軽快な苦み。後から追いかけるように
巨峰のような甘味と微細な酸も感じられ、
重さをあまり気にせずにお楽しみいただける
マイルドビターな味わいです。
男性の方も女性の方もチョコレートを召し上がる機会が多いかと思います。
基本的にコーヒーとチョコレートは相性が良いのですが、
今月だけの特別ブレンドですのでぜひお試しください。
*お豆のままのお渡しとなります。
200g 1300円+税
ずいぶん前に中川政七商店より発売されたルームシューズ。
廃盤となっており、現在は販売がないのですが、
はき心地がいいので我が家で使っていました。
どうしてもかかと部分が擦れてきてしまって
この通り‥。他は穴が空くわけでもないので
かまわぬの古てぬぐいを利用して繕いました。
こちらは1足目と2足目。
こちらは昨日繕った3足目。
強度が増すように刺し子のように
なみ縫いを細かく施しています。
服飾学校に通っている頃の基礎、
なみ縫い(運針・うんしん)を思い出して懐かしく思いました。
指ぬきをうまく利用して針を運ぶ。
その作業が楽しくて。
自宅でミシンを使わずにちくちく針を進める。
心が静まり、頭の中空っぽになります。
とっても貴重な時間です。
時にこんな事をしながら過ごす冬の時間も楽しいですね。
もう一つ、小学校の頃から息子がずっと使ってくれている
給食袋も一度繕ったのですが、(上の写真)
それも限界に達し、すべて古てぬぐいを利用して巾着も作りました。
てぬぐいも使い混みすぎて、柄が薄くなっているものを再利用です。
中学もあと1年ちょっと。
1年なんとか持ちこたえてくれますように‥。
かまわぬより春のてぬぐいやお弁当周りの布物が
届きました。
まずは板チョコの可愛さがそのままてぬぐいに。
バレンタインやお返しにもオススメです。『ちょっことてぬぐい』500円+税
春のモチーフ3種。すみれ、さくら、シロツメクサ。900円〜
かまわぬの新作のチェックシリーズ。ハンカチやお弁当包みにも1300円+税
おいしい風呂敷シリーズ。今回はキャベツ、ミニトマト、チーズです。600円+税
箸袋。内布と外布の2色使い。かわいいです。1000円+税
持ち物が春めいてくるとなんだかうきうきしますね。
一足早めの春を感じるてぬぐいのご紹介でした。
こちらからのご挨拶が大変遅くなりましたが
明けましておめでとうございます!!!
初営業が昨日6日からスタートさせていただきました。
最初のお仕事は年末年始web shopでご注文をいただいた
お客様への発送業務からです。
それからメールの返信やあれやこれやをしていたら
あっという間に1日が終わっていました。
また平日なのにたくさんのお客様‥。
ありがとうございました。
おかげさまで今年2016年も無事に迎えることができました。
ありがとうございます。
お正月といえば大家族で育った私は
お年玉を16個ほど持って実家めぐり。(←これでも社会人も増えてきたので少し減りました。)笑
まずは夫の実家の長野へ。
お母さん、お義兄さん家族4人と私たちで元旦を過ごしました。
それから次の日は私の実家へ。
あんなに小さい子がごろごろいたのにどんどんみんな大きくなって、
今年は来られない子や
一番小さい子でも小学5年生となりました。
私は少し早く行ってご飯を作る手伝いをしたり、
片付けをして、戻ってきたのが0時近く!びっくりでした。
1年に一度みんなで集まるかどうかになってきている貴重な時間で
本当に話が尽きなくてあっという間の時間と美味しいお料理に
幸せなひと時でした。
ようやく4日から静かな時間を持ち、
夫も仕事へ、息子もサッカークラブが始まり、
私一人の時間となり、体がホッとした感じ。笑
今年は成人を迎える甥っ子姪っ子17人中3人。
改めて、みんなの成長が眩しくて、コロコロしていた幼いあの頃が
少し懐かしく感じました。
そして5日〜今日まで息子は2泊3日のサッカー合宿へ。
そのお手伝いに昨日は仕事終わりに行ってみました。
カレーを振舞ったのですがどんぶり飯3杯食べるということで
すごいお米の量があっという間に消えて行きました。
きもちい〜〜〜ぃ。笑
さて明日から息子も学校始まります。
書き初めの白紙の紙が放置されてましたが
書くつもりあるのでしょうか‥。謎です。苦笑
こちらは相変わらずのスタートとなりそうです。汗
ではではそんな我が家のことも交えながら
今年は申年。
うっきっき〜な笑い絶えない1年になればと思います。
みなさまもうっきっき〜な1年となりますように。
どうぞ今年もみなさま宜しくお願い致します。
Link
Archives