先日のお休みは髪を切ってきました。
カットいただいた後、スタイリストさんのお庭の植木の話で
盛り上がり、お庭に植えてあるものすごく立派なミモザの木と
ユーカリの木からお裾分けを頂きました。
早速窓際に飾って春を感じる空間に。
もうこれだけでウキウキしますね。
我が家のお庭も少しずつ木や植物を増やしていきたいな。
ミモザも植えたいな。(ひとり妄想中‥)
明日から3月ですね。
ひなたぼっこしたい!笑
皆様も素敵な春をお迎えくださいね。
奈良の靴下の町で作られる『Hoffmann』の靴下たち。
毎シーズン色合いも、絵柄もとってもステキ。
今回もグリーンやブルー、イエローなど
春〜夏に向けての素敵な靴下が到着しました。
肉厚でしっかりとした編みたて、
綿85%以上と履き心地がいいはずですね。
一度履くとその良さに魅了され、
リピーターが多いのもこのブランドの特徴です。
春先の足元のおしゃれに是非取り入れていただければと思います。
定番のメンズソックスも入荷しています。こちらも是非どうぞ。
カラーコットン メッシュリブソックス 1100円+税
カントリー柄スラブソックス 1600円+税
オーガニックコットンメランジプレーンレギンス 3800円+税
当店ではずっと定番の松山油脂の無添加シリーズ『LEAF&BOTANICS』
から新しくシャンプー&コンディショナーが新発売です。
これまでも、このシリーズからグレープフルーツやラベンダーの精油の入った
シャンプーがありましたが、昨年廃盤となり、使い続けてくださるお客様には
とても残念なお知らせでしたが、この度さらに改良されこだわりの原料で生まれたのが、
『カメリア』シリーズです。
国産のこだわりの椿オイルだけを使用したこのシリーズ。
長崎県五島列島はじめとする国産の椿から丁寧に搾油したオイルやエキスを使用。
髪にダメージを感じられる方にもオススメのシリーズです。
石けんシャンプーが苦手な方にもパーマやカラーリングや
ドライヤーの熱などで痛みを感じる方にも是非お使いいただきたい
シリーズです。
香りはほんのりと柔らかなジャスミンとオレンジの精油を
配合しています。
乾燥を防いでしなやかな指通りを保つ「カメリア」シリーズです。
【こだわりの椿オイルについて】
女性の髪を美しく保つために使われてきた椿オイルには、
乾燥を防いでしなやかな指通りを保つ働きがあります。
「カメリア」では、椿オイルの有用性を生かすため
品質にこだわり、国内有数の産地から原料を選定。
その一つ、長崎県五島列島産の椿オイルは、収穫から搾油まで手間を惜しまずにつくられています。
まず、収穫した椿の実から殻を取り除き、天日で5日ほど乾燥。
時間をかけて一粒ずつ選定した椿の実を細かく粉砕し、山の湧き水と薪を使ってじっくり蒸し上げます。
そして、昔ながらの「玉締め式」でゆっくりと圧力をかけながら搾油。
一番搾りだけを行っています。
最後に紙を使ってろ過。不純物を取り除いて完成です。
「カメリア」で使用している椿オイルは、品質を守るためにこだわりの素材と製法から作られています。
シャンプー・コンディショナー 各1200円+税
詰替用レフィル 各 950円+税
*店頭ではトライアルパックも販売しております。 1包 120円+税
こんにちは、今日はバレンタインデーですね。
息子は昨夜サッカークラブの女の子から1つ頂いて帰ってきました。
(もちろん全員に配られましたけども。)
でもよかったよかった、母以外でもらえて。笑
今日は14時くらいまですっごく静かだったので
ちょっと思いつきで配置換えを決行してしまった〜。
頭に浮かぶままに家具を一人で動かしまくりました。笑
棚替えはちょこちょこするのですが、
家具を移動させて配置を変えたのは初めてかも。
うん!なんかいい感じ。
ていうか、新鮮?
というか、楽しかった。笑
一部です。
あくまでも自己満足でっす。
もう少しいじりたいけど、明日、お店に入ってきた感覚を
感じてからにしようとおもいます。
今日は新商品も入荷してきたので
写真も撮りました。web用です。
また少しずつ合間合間にアップしてきますね。
何だか、空気感が少しずつ春を感じますね。
わくわく。
tsunaguの実店舗オープンから丸4年が経ちました。
そしてここ、多治見市に移転して、早いもので2年が経とうとしています。
早いですね〜本当に。
ご存知の方も多いかと思いますが、
土岐店ではカフェもあり、スタッフもおりましたが、
多治見店に移転してからは全ての業務を私一人で
行って参りました。
もちろん陰ながら夫さんや家族には支えてもらっておりますデス。
仕入れ業務から検品、お店の管理運営、ウェブの更新から販売業務、
発送業務など実に様々なお仕事を楽しませていただいております。
先日のように私が動けなくなるとお店もストップすることになるのですよね。
ありがたいことに私は基本丈夫なのでこれまで
体調の不良でお休みすることはありませんでしたが、
今回初めてお休みをいただきました。
その際に長く続けていくことをきちんと考えての
お休みを考えようと‥そう思いました。
今までは月に5回ほどのお休みでしたが、
5年目を迎えるにあたって、少しお休みを増やしてみようと思います。
ということで、定休日を2日ほど増やします!
その2日は不定休という形にさせていただき、
基本的にはどこかの金曜日にいただく予定です。
今まで通り毎週火曜日と第1日曜日+例えば第2・3金曜日という感じになります。
前もってフェイスブックとこちらのHPのトップにて
お知らせさせていただきますのでご確認の上ご来店いただけますように
お願い申し上げます。
4月より上記のお休み変更をスタートいたします。
3月になりましたら4月の定休日をお知らせ致します。
ご面倒をおかけいたしますが、ご確認いただけますと幸いです。
(Web shopも同様のお休みとなります)
あともう少し、家のこと、家族のこと、そして自分のことに、
お店やお客様と同じように大切にしたい時間を頂きたくこんなお願いになりました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
いつもありがとうございます。
Link
Archives