土岐のお店を閉めてから早いもので1週間が過ぎました。
この1週間正直、びっくりするくらい早かった!
この調子で行ったら、すぐにおばあちゃんになっちゃう!と
焦るほど…。笑
でも時間とは対照的に私の心は本当に久しぶりにゆるりと
やわらかい感覚に包まれているよう…。
今までと同じように、お店に出勤して、
ウェブショップの発送作業にいそしみ、合間をみて
片付けをして、静かな店内で進む作業。
自分ペースで仕事をすることの心地よさをちょっと贅沢にも味わっています。笑
時には息子が帰る時間に自宅に戻れて、『おかえり!』と言うことが出来て、
小さな幸せ時間を味わったりして。
そんな時間も大切にしながらしっかりとお仕事して参ります。
というわけで、これからは随時入荷のお知らせなども含めまして
もう少しマメに更新していきたいと思います。
実店舗はもうしばらくお休みですがweb shopは動いておりますので
ご活用くださいませ。
昨年も人気であっという間に売り切れた春らしいがま口財布の登場です♪
花七宝 親子がま口 3,675円
刺繍と色合いのかわいさだけではなく親子がま口(中にも口があるもの)の為、
使い勝手もいいのが特徴です。
今年はお揃いのヘアゴムも入荷致しました。
花七宝 ヘアゴム 1,050円
春が待ち遠しい季節。
一足早い春を感じて頂ければと思います。
1月20日を持ちまして、最後のカフェの営業を終える事ができました。
まずはすべての皆様に心より感謝申し上げます。
本当に2年間ありがとうございました。
何から書いていいのだろう…そんな気持ちが正直なところです。
数日前にスタートメンバーだったひろえさんから花を頂き、少しずつなんとなく
実感がわいてきたその日から、
息子の同級生のお母さんでもあり、お客様でもあったmさんからはわざわざ
お守りを買って来て下さり新しいお店でもいい出会いがありますようにと
お守りを頂きました。
その心遣いにうるっとしたり…。
最終日は恵那にあったほやらのご夫妻からお花束…
嬉しいお気持ちを沢山頂きました。
温かなお二人です、本当に…。
そして、大好きなhoshizumiさんからは素敵なファックスが届き、
そしてそして大好きなヒーリングサロンForestさんからはうれし、可笑しいメールを頂き
泣いたり笑ったり…。
メッセージ付の絵手紙まで…。
たくさんの勇気と希望が詰まっていました。
たくさんの皆様に『本当にもうカフェはやらないんですか?』
のお言葉を頂き、もうそれだけでやってきて本当に良かったと感じる日々でした。
ずっと実感なくここまで来て、最終日の朝、玄関を入って『今日もどうぞよろしくお願い致します。』と
言った瞬間、いつもと違う気持ちがぐわ~っと高まり涙がぽろぽろと流れ落ちました。
早かったような、長かったような、色々な気持ちが巡り巡り、
今日が来たのだという感じでした。
最終日凄く構えていましたが、終えてみると静かで穏やかな1日となり、
疲れ果てること無く(笑)お一人ずつお迎えとお見送りが出来た1日でした。
最後のお客様は親子のお客様。
娘さんの方が、
「今年受験を迎えていて、大好きなここになかなか来れなくて、
受験が終わったら絶対来ようと思っていたけれど、
なくなっちゃうと聞いて、今日、センター試験終えて、慌ててここに来ました。
これてよかったです。」
と言ってくださり、本当に嬉しく、静かな夕日が沈む中スタッフ皆でお見送りができました。
看板を返しに行くと本当に美しい空が出迎えてくれて、
一つの締めくくりを感じる時間となりました。
これから後片付けと新店舗準備に入りたいと思います。
妹は兼ねてから大切に感じていた事を仕事にしていきます。
もうすでに活動はスタートしていますが、私はきっとこれからの世の中に大事な仕事になると
強く感じています。
新しいスタートを切った妹に心からエールを送りたいと思います。
フラワーエッセンスを取り入れたお仕事。
私は表現が下手で伝え方が上手に出来ないので、
ヒーリングサロンForestさんのHPを是非チェックしてみてくださいね。
こちらから
『Forest』の森ご夫妻は整体もヒーリングも本当に素晴らしく、私たちはいつも尊敬して
色々な事を学ばせて頂いているそしてお世話になっているご夫妻です。
また本当に楽しい方々なので一緒にいるととても癒されます。
妹だけではなく、スタッフであるお菓子担当を2年間ずっとしてくれたあきこさんも
きっと大きく羽ばたかれる事と信じています。
何て言ったってあきこさんファンはかなりの方々おられますもの♪
もちろん私を含めて…。
スタッフのみっすーも新しい一歩を…
それぞれがいいタイミングで羽ばたける為のスタートラインに立ったような気がしてなりません。
tsunaguだけではなく親しくさせていただいている皆さんも今年、沢山の新しい事がスタートする予定で、
自分のことのようにわくわくとしています。
2013年春わくわくのスタートです。
これから私は今まで以上に、日本の手仕事品を皆様にご紹介出来るよう、
また来て頂いたお客様が幸せな気持ちに少しでもなって頂けるよう
勤めて参りたいと思っております。
どうぞ新tsunaguもこれからも変わらず、かわいがっていただけたら嬉しく思います。
最後にたくさんの皆様の支えがあってここまでお店を続けることができました。
本当にありがとうございました。
今日はお休み。
体もこころもほっと一息です。
そして成人の日ですね。
新成人の皆様おめでとうございます。
住まいが文化会館の近くなので今日はきっと着物姿の美しい、ういういしい姿が
たくさん見られるのかなっと思っております。
私もこのころは東京にいましたが、東京から戻って、ここの文化会館で
成人式を迎えたのを思い出しました。
最近の事の様で遠い昔。笑
さて、お店の方は…
昨日まで閉店が近くなり、かなりのお客様にお越しいただきました。
本当にありがとうございます。
狭い店内、そして席数でお待ちいただいたり、
入って頂くことができずお帰り頂いたお客様には本当に申し訳なく思っております。
申し訳ございません…
皆様のお気持ち一つずつ嬉しく、頂戴しております。
小さなキッチンと少ないスタッフでのお迎えとなり、
至らない点やお待ちいただくことやサンドのご提供が不足したりと
色々とありご迷惑をお掛け致しますが、精一杯喜んでいただけるように努めて参りますので
どうぞご了承頂ければ幸いです。
明日の火曜日もパン屋さんの定休日が挟んだりで到着が間に合わず、僅かなサンドのご提供となりそうです。
水曜日からは2種のサンドで対応可能となりますので
併せてご了承頂きます様お願い申し上げます。
それではあと6日間となりました。
皆様にお会いできるの楽しみにしております。^^
昨日から実店舗のカフェと雑貨のお店が仕事始めとなりました。
昨日はおひとり様でごゆっくりとして下さるお客様が目立ちました。
レジでは寂しくなりますと言って頂きながら…
じーんとしながらも心から「ありがとうございました」とお伝えする事が精一杯でした。
日々少しずつ実感が湧いてきます。
そんな中、仕事始めにお菓子を担当してくれているあきこさんから素敵なお年賀をいただきました。
3種のパウンドケーキですが、中が豆・栗・柿となっていて、
『マメでくりくりかきとる様に…』 縁起ものですね。^^
かわいいし、おいしいし…
あきこさんのお菓子ともしばらくお別れ…寂しいです。涙
それからスタッフのみっすーからも帰省土産に大好きな『ほうとう』を頂きました♪
みんなからのギフトにいっぱいの元気をいただき、
あと11日間を楽しく迎える元気を頂きました。
みんな、ありがとう!!!
ここのところいいお天気に恵まれ、暖かい気温で本当にありがたいです。
新店舗の方もおおよそ決まり、これから工事の日程を詰めていく段階です。
そちらも楽しんで進めていきたいと思います。
店舗の雑貨のフロアにただ今、新店舗のオープンのお知らせなど、
ご入り用の方に芳名帳をご用意しておりますので
宜しければご記入くださいませ。
新店舗のご案内をさせていただきます。
明日からも皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
今日もありがとうございました。
2013年が明けましたね。
皆様はどのようなお正月を迎えられたのでしょうか?
私たちは、帰省をする時間と距離が短くなり、
ゆっくりと過ごす2回目のお正月を迎えることができました。
各実家に行き、ご馳走をいただき、笑いあう。
シンプルですが、とっても素敵な時間を過ごすことができました。
そして昨日は面白い方々と、新年会。
バライティ-に富んだ方々なのに、どこか共通しているような、
年齢も様々なのに、最高にリラックスしてしまうそんな新年会でした。
御縁って面白く、素晴らしい!と感じたスタートとなりました。
素敵な時間をいただけたことに心より感謝!
ありがとうございました。
今日からまずはWEB SHOPの仕事始めです。
12月31日~1月4日までの注文分の発送の準備をし、
発送させていただきます。
長らくお待ちいただきまして誠にありがとうございます。
今年もたっくさん笑って、私らしく、羽ばたきたいと思います。
実店舗は8日からの営業となり、20日持ちましてクローズさせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
本年も、皆様にとって最高の笑顔がこぼれたくさんの幸せがあります事を
心より願っております。
Link
Archives